(記2018/10/20 修正2018/12/14)
自分への小さなご褒美
うさぎブレスレット✨

なんとお値段は150円(笑)
アマゾンで見つけて購入しました。
アマゾンプライム会員だと、送料無料!
150円の商品でも無料で送ってくれるなんんて・・・
採算はとれているのかと心配になってしまいます。
作りはやっぱりそれなりですが、ウサギ好きの私にとっては十分満足のご褒美です。
小さなご褒美、大きな満足✨
うさぎならなんでもいいのか?
と単純な自分に笑ってしまいますが、貧乏性の私は高いものを買うことに慣れていなくて抵抗があるので、安いもので満足出来ることで重ねて満足な気分になります。
我ながら、上手な幸せの見つけ方だと思います。貧乏性もよい面があるものです。(笑)
さて、ウサギグッツはまだまだあります。
小さいうさぎワッペン
こちらは、ユザワヤという手芸屋さんで売っていました。
うさぎグッズは好きですが、アラフォー女性の持ち物がうさぎアピール満載の物だらけなのもちょっとお恥ずかしいので、持っている小物にこっそり付けたくて買いました。
ナナメがけのミニポーチの裏側に付けています。
ポーチを開けた時にしか見えないので、自分の中だけで満足出来ます。
自分にしか見えない隠れたお洒落(?)ならば、「うさぎおばさん」と言われずに好きなうさぎグッズを満喫できます。
ワッペンは、子供の頃によく服につけていました。
その当時は、お洒落でつけているわけではありません。
おてんばでよく服を破いてしまっていたので、服の穴を隠すために付けてもらっていました。
ワッペンだらけの貧しいおてんばっ子でした。
子供の頃はワッペンさんにとても、お世話になりました。
そんなワッペンですが、なかなか便利なもので、大人になっても使える物です。
大人になって、当たり障りなく何にでも合わせられるシンプルな物を買う事が多くなってしまいましたが、端っこや裏にこっそりワッペンをつけるだけで、愛着がわきます。
付けるものはなんでも。
服やカバン、スニーカー、手帳や財布などの小物、ランチョンマット、などなど。
あて布を使ってアイロンをかければだいたいのものにはきちんと付きます。
※焦げたり溶けたりしないようにアイロンは弱めで。
ワッペンの粘着力は結構強いので思っているよりもしっかり付きます🎵
お次のうさぎグッズは
薄いものしか挟めないクリップです
100円均で一目惚れのうさぎグッズです。
こちらは利便性ではなく、可愛さゆえに買ったため、使用方法を必死に考えるという難題が課せられています(笑)
私は固形石鹸を泡立てるために、ネット(※)に包んで使っているのですが、そのネットを止めるために役立っています。
(※)ミカンを入れて売られているネットのようなものです。
毎日の手洗いも、ちょっとほっこりします。
100円となると、より一層うさぎグッズを物色。
あれもウサギ、これもウサギ…
この心理、しっかり読まれて手玉に取られていますね(笑)
100均業界さん、恐れ入りました😅
安いし、いっかぁ…
「…100円もあったらシソが何枚も食べられるよ。
無駄遣いだなぁ…」
…おっしゃるとおりです。
ブレスレットもワッペンもクリップも食べられない。
ついつい買ってしまった、たくさんのうさぎグッズ、今も使い道に迷っている物が出番待ちしています。😂
「僕は捨てられてしまう大根の葉っぱも美味しく食べるのにな。」
素晴らしいですね。
スーパーのゴミ袋に捨てられている大根の葉っぱを発見しますと、
「おいくらですか?」
と聞きたくなります。
お漬物にして食べても美味しいので、私も好きです。
大根(本体)は何本もいらないけど、葉っぱは欲しい…
農家さん、小売店さん、どなたか売って下さい(笑)
うさぎのための葉っぱ市なんてないかな…