明桜(あさ)がうさぎの魅力をお伝えします

農学部卒で昭和世代の動物好きが、うさぎの明桜(あさ)から貰った幸せをお伝えします。”疲れていても寝起きでも読みたくなる”そんな、ほっこり癒しブログを目指しています。

秋の味覚♪梨・柿丼ぶり~うさぎのおやつについて~

記2018/10/05 修正2018/12/09)

明桜(あさ)は先月、梨🍐デビューしました。



今までフルーツは見せても食べなかったのですが、
最近、私が食べているものに興味があるようで…
(よっぽど美味しいそうに私が食べていたのかな😅)
ひと口食べてみたら、美味しさを知ってしまったようで…
今やスイーツ男子🐰♥🍐

フルーツ(おやつ)よりチモシーを食べてほしいのですが、
独り占めして食べていると視線が…🐰👀💥




ちょうだいちょうだい
f:id:lea2usagi:20181005075611j:plain



可愛くて、たくさんあげたくなっちゃうけどね。

お腹を壊すといけないからね。

ほんのちょっぴり。

ね。



うまうま
f:id:lea2usagi:20181005100926j:plain




うまっ
f:id:lea2usagi:20181005075905j:plain



はい、もうおしまいです。

もうないのです。



ん?

どんぶりの中みせて!
f:id:lea2usagi:20181006162111j:plain



ぐいっ!
f:id:lea2usagi:20181005101234j:plain







ん!!


山盛りてんこもり!!
f:id:lea2usagi:20181005081513j:plain




ずるいずるい!
食いしん坊!!
f:id:lea2usagi:20181005081415j:plain




…言い訳できないくらいに、毎日たらふく食べてます。
とまらない(笑)



ご批判を承知で言い訳しますと、
私はお腹を壊したら笑いのネタとなるけど、

あなたがお腹を壊したら本気で心配するんですよ・・・😢






(だから私がたくさん食べるんです)



さて。
写真には撮れませんでしたが、
この後、明桜(あさ)は一かけ口にくわえて逃走!!





「あ!!」
f:id:lea2usagi:20181005081211j:plain


って顔してた私の顔を見て、




「鬼っ!!👹」
ってな顔してダッシュして飛び去っていきました・・・


ごめんね、撮るのに夢中になった私が悪かったね。

明桜の挙動不審な動きが面白かっただけで、

怒ってないからね💦



でも、
獲ったもの🍐は返してもらいました。





(※ここからは2018/12/09に追記したものです)


この時、私は知識が足りず、
明桜に梨をあげてしまいました。

しかし、信頼する獣医さんに頂いた
”うさぎさんが食べて良いもの悪いものリスト”
梨にしるしが!!
確認ミスでした!

ごめんね、明桜くん・・・。
フルーツ(おやつ)はほんの少ししかあげないので
(※米2,3粒程度です。味見ですね(笑))
この時は、明桜は体調を崩すこともなく元気でしたが、
・・・大反省です。


ちなみに
梨の栄養成分について
・カテキン、アルブチン
→熱を逃がして体内の環境を整える
・カリウム
→ナトリウムを排出して腎臓の働きをサポートする
・ソルビトール
→腸の蠕動運動を活発にして便秘改善する。
 ※下痢の原因にもなるので注意

水分も多いので、食べすぎには注意する。
人間も同じですが、
一つのものを大量に食べることは、体によくないですね。

わかってはいるけど、
私はハマると同じものばかりを食べてしまいます・・・
梅干おにぎり×3とか。
(※戦時中かい!)
ヤメラレナイ。トマラナイ。



うさぎさんにあげる食べ物については、
諸説あって、

”梨は少量であれば、与えてもよい”

としている情報もありますので、
何が正しいのかはわからないところですので
ご参考までに。


”うさぎさんの健康のためによい食生活”は、
繊維質が豊富なチモシーがメイン。
そして適量なペレットと新鮮なお野菜。
これは、最近の共通認識のようです。
その他のおやつ(嗜好品)は、基本は必要なし。


嗜好品は健康のためにはほんの少しにする事は
人間と同じですね


今回の私の教訓です
・動物にあげる食べ物はきちんと事前に勉強すること。
 栄養成分を確認して、体に及ぼす効果を知る。
・諸説ある中で、わが子に合うのか合わないのか、
 少量をあげて様子をみる
・うさぎの健康にばかり厳しくせず
 わが身を振り返る


動物も人間のお子さんも同じですが、
大切な存在がいると
そのために知識や能力が欲しいと思い、
そのための努力は楽しくて幸せも感じる。


大切なものの存在は、
自分自身の人生に潤いを与えてもらえるものですね。